ゴルフ雑記

ボールにフェースを真っ直ぐに当てればスライス球にしかなりません。

(読者より)
トッププロは“前倒し”はしてないと思いますが?
ドローボールならインパクト直前はフェースが若干でも開いてないと、引っかけドロー?になりますよね?
※当たり前ですが、桑田プロのスイングは素晴らしい!と思っています。

(私より)
こんばんは。
コメントありがとうございます。

トッププロのスイング(インパクト時)は私には早くて見れませんが、表現は違っても、皆さん、アームローティーション、前倒し、フェイスターン、外旋等はされていると思っています(笑顔)

そうそう、他のプロが前倒しについて、特別なことのように言われていますが、そんなことはないと思っています。
桑田プロは、他のプロが今まで言わなかったというか、今まで入り込まなかったことを、こと細かに説明されているのであって、その中の表現なんだと思っています。

尚、インパクトは物理的に考えても、ボールに対してフェースがきちんと当たりませんと真っ直ぐには飛びません。

それは当たり前ですが、ゴルフにおけるボールを飛ばすということに関しては、フェースがボールを包み込むようにしていくことで、綺麗に飛ぶと言われています。

私もゴルフを始めた頃は、単にフェースを真っ直ぐに当てれば良いのかと思っていましたが、それではスライス球にしかなりません。
それを理解するのに時間が掛かるんですよね(笑顔)

尚、私のアイアンでのインパクトに対するイメージですが、ボールに対して、それこそ、フェース面が自分の方を向くようなイメージで打っています

実際にその面で当たったら、とんでもなく引っ掛けになると思いますが、そのイメージとスイングにおける身体の左後方回転によって、実際のインパクトはボールを包みこむようにしながら、きちんとヒットするのだと思います。

尚、桑田プロにはお会いしたことはありませんが、他のプロとは違って、ここまで真逆な指導をされているということに関しては、私は驚きと感激を持ちました。

そして、実際に取り入れてみて、結果が良くなりました。
桑田プロの言われるように「結果が一番」なんでしょうね。

そんなことを感じています(笑顔)
ではでは、頑張って下さいませ(笑顔)

(読者より)
こんばんは。
わざわざ、ご回答ありがとうございました。

各自のイメージに関しては、反論するつもりは毛頭ございません。
私はプロ及び上級者は“いつでも手打ちが出来る”あるいは“手打ちに長けている”と思ってます。

故に意図的に前倒し桑田プロ推奨の動作”はしてないと考えたのでコメントさせて頂いた次第です。

私個人のイメージでも、逃さないとドローにはなりませんので(笑)

昔は右手で打つイメージで引っぱりこんでのスライスで、ヤケクソで左手一本で打ったら見事にドローになっちゃたので、“ダウンスイングが大きい(遠回り)とダメだ!”と開眼いたしました。

もちろん、これを究極奥義とも思いませんし、他の方にオススメもしてません(笑)

(私より)
風呂に入ってました(笑顔)
遅くなってすいませんです。

こちらこそありがとうございます。
反論だなんて、勿論、存じておりますよ(笑顔)

スイングって、本当にそのプレイヤーに合わせていくのが一番ですよね。
自己流って表現は変ですが、ある意味、良いのかもしれませんね。

要は結果が大切ですものね(笑顔)
ではでは、お互い頑張りましょうね。

「思うこと」
この方が言われる「意図的に」ということは間違いではないと思います。
プロや上級者の方は、全ての方がとは言い切れませんが、意図的にやっていることはないでしょう。

この「意図的に」に関しては、そのような意識の基に行う動作であって、プロや上級者の方は、毎回毎回、スイングの度にそのような意識はしない筈です。
特に、ツアープロの方々は、そんなことを意識していては、スムーズなスイングが出来なくなってしまいますし戦えませんよね。

でも、プロや上級者の方だって、スイングを習い始めた頃には、そのような意識を持って練習した筈です。
中には、全く意識しないでも出来た方もおられたのかもしれませんが、これがいきなりできる方は、本当に凄い方であって、ある意味、特殊な方だと思います。

持って生まれた素質なのでしょうが、そういったことを頭で考えなくても自然に動作ができるのでしょうね。

そのような方からみれば、私のやっていることは滑稽なのかもしれませんが、不器用な私からすれば、物を遠くに投げたり、ボールを打ったりする際の動きとしては、持って生まれた自然な動作として身体が後方から前方に移動したり手元が先行するような動きになってしまうので、やはり、意図的にやらないと自然な動作に負けてしまうのかなと思っています。

それでも、それを何度も何度もやることで、いつかは「意図的に」やらなくても出来るようになるのかもしれませんが、きっとそれが無意識に出来るようになったら、上級者と呼ばれるのかもしれませんね(笑顔)

初心者の方やなかなか100切りが出来ない方の中にも、意図的にやらなくても出来てしまう方もいるのかもしれませんが、持って生まれた自然な動作に負けないようにする為には、どうぞ意図的にやってみるのも良いと思います。

ではでは、お互い頑張りましょうね(笑顔)

初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ
一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)

 


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  3. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  4. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…
  5. 「クラブを立てる」ということ

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。

    皆さん、こんにちは。初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そ…

  2. ゴルフ雑記

    練習場とコースで一番変わってしまうのが、ボールに対する意識です。

    私が若かりし頃、よく先輩や友人に言われたことがあります。それは…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    スライス矯正法

    スライスに悩まれている方へスライスが起きてしまうのは、トップか…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    前倒しやフェースターンの違いについて。

    「☆と★の違いとは」☆前倒し☆フェースターン☆フェース…

  5. ゴルフ雑記

    同年代の方。 覚えていますか?

    <読者より>始めまして。最近seonpapaさんの動画にたどり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
  4. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  5. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
PAGE TOP