前篇からの続き
尚、練習場と実際のコースで違ってしまうのがスイングですが、何故、違ってしまうのでしょうか?
それはメンタルなことです。
月に何度もコースに行かれる方は、勿論、場馴れしていることもあるでしょうが、それだけではないんですね。
アドレスで構えてからインパクトまでの時間が違うのです。
今度、上手な方と一緒に行かれましたら、上手な方をよく観察してみて下さい。
アベレージゴルファーと何が違うのか、見極めて下さい。
本当に時間が違います。
この意味については、子供の頃や若い頃からゴルフを始めてこられた方々、また、専門的に習われた方々には分からないかもしれません。
私のように、30代の半ばでゴルフを始めて、それこそ専門的に誰かに習うこともなく自己流でやってきた人間や、月に1回コースに行くか行かないかのゴルファーの方々にしか分からないことなのです。
そうなんです。
あの構えてからインパクトまでの時間に何を考え何をイメージするか・・・・・・
皆様はどうですか?
構えてからインパクトまでの時間に何を考え何をイメージされていますか?
本当なんです。
この「構えてからインパクトまでの時間に何を考え何をイメージするか」によって、全く結果が違ってくるのです。
だから、幾ら練習場で練習しても、この考え方やイメージを変えない限り、幾ら練習しても練習場のようにはいかないのです。
では、何を考え何をイメージしたら良いのでしょうか?
勿論、プレイ中には色々な場面があって、何を考え何をイメージしたら良いのかということは一概には言えません。
ティーショットなのかセカンドなのか、ロングなのかショートなのか、アプローチなのかパターなのか、はたまた、バンカーなのか、とにかく、色々ありすぎて何をどうこうというのが難しいのです。
なので、とにかく、「100を切る為だけの考えやイメージ」を持って頂きたいし、これを常に意識して身体に染み込ませて、いつでもボールに対して構えたら、それが無意識にできるようになれれば、そうすれば90切りも間違いありません。
そして、そのイメージの一つが「フェースをボールに当てるようなイメージ」は無くすことなのです。
これは本当です。
思い描いて下さい。
今、コースにいます。
アドレスを取りました。
ボールを見続けてボールにヘッドを当てにいこうと思うと、右手で当てに行くような動作がでませんか?
そして、右肩が下がって、右腕でボールを運ぼうとしませんか?
インパクト後まで右腕を使おうとしていませんか?
これは人間の性もあって致し方ないことなのですが、何かを見続けて、それに的を絞ってヒットさせようとしますと、身体動作が自然に反応してしまうのです。
なので、それだけはしないようにしたいのです。
そして、その為には、絶対にボールを見ないことなんです。
見るのは、ボールの手前です。
地面を見てるので、ボールはボワ~としか見えてません。
そして、軸となる背骨を前後左右に崩すことなく、地面を見つめてスイングするだけです。
そしてそして、これは私がイメージしてきたことですが、もしも、何かにフェースをヒットさせるようなイメージがあるのであれば、ボールに対してではなく、ボールの直ぐ真後ろにソールを落とす感じのイメージが良いと思います。
当てにいくという感じではなく、真上から、斜め真上から落とす感じです。
とにかく、フェースをボールに当てにいくというイメージだけは無くすことです。
ティーの上にあるボール、地面の上にあるボール、どこにあろうとも、とにかくボールを境に右サイドと左サイドに分けましたら、アドレスを取る前までは、左サイドを考えて、方向や距離を考えますが、ジャッジしたら、もう、左サイドのことは一切考えないのです。
見ることもしません。
軸となる背骨を軸として、その軸がブレることなく、左目でボールの手前数センチを見つめ続けて、その左目と地面との距離感を変えずにバックスイングをして、そして、トップからは、直ぐに、本当に直ぐに、その位置のまま、左腕の前腕を使って左腕を外旋させるのです。
スイングプレーンに沿って左腕を引くことはしません。
極端な言い方をすれば、身体は一切動かさずに、トップから左腕の外旋動作をするだけなんです。
そして、一切動かさないといった身体も、左腕の外旋動作と一緒に、ヘッドに引っ張られるように左後方回転してきます。
後は、自然に任せて下さい。
自分でフォローを取ろうと思わなくても良いと思います。
それが、新人の方や、なかなか100切りができない方にイメージして欲しいことなんです。
これはいくら練習場で練習しても分からないですし、ご自身でやるしかないんです。
中級者や上級者の方々は、これが自然にできているからこそ、良い結果になるのだと思います。
そんなことで~す。
しつこいようですが、最後に、もう一度、言いますね。
新人の方や、なかなか100切りができない方は、一度で良いので試して下さい。
これから何度もコースに行かれると思いますが、一度で良いので、ジジイに騙されたと思って試してみて下さい。
ではでは、お互い頑張りましょうね~(笑顔)
初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ
一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~
もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。
「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)
この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。
「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。
記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。
この記事へのコメントはありません。