seonpapaのゴルフ動画

バックスイングでの、左目の意識とは。

(読者より)
seonpapaさん、今晩は。
こういうアプローチの打ち方もあるんですね。

前倒しされてるのもよくわかります。
開いて閉じるの打ち方ですね?
開いて閉じるスイングはボールがきれいな縦に逆回転をするようですね。

武市プロがよくデモでやってます。
今後参考にやってみたいと思います。

今日は土曜なんで練習場行ってきました。500球です。
周りの人達に比べたら自分は異常でしょうね。

11時から打ち続けて17時頃までぶっ続けです。
ただ体はどこも痛くもありません。
ほんの少し筋肉痛みたいなのが翌日出る程度ですね。

楽しくてしょうがないです。
練習場でのゴルフも最高です。
これやらないと気が狂いそうです。

ドライバーが番手の中で一番難しいです。
まだダフリを完全に克服できていません。

今日はドライバーの球の位置を変えてみました。
いつもは左かかと線上においてドライバーだけ別物みたいな感じでやってました。
理由はスライスをださないようにしたり、少しだけアッパー軌道になるようにとのことでした。

けれどもどうもスイング軌道がおかしくなるので、3wや5wと同じ球の位置、左かかとからヘッド1個分くらい右寄りにしてアドレスをFWを打つ感じとほぼ同じになるようにしてみました。

それで大分ましになったというかスイングが何となく楽になりました。
インパクトがやや上から入る感じになるでしょうけどダフリにくくなったのでうれしくなりました。

FWは大好きだし、得意なのでこれと同じ感覚でドライバーも打てればいいかなと思っています。

seonpapaさんはドライバーの球の位置は左かかと線上より右よりですか?
軌道は打ち込み系ですか?

コメントを頂いた時の動画(アプローチ編)とは違いますが、ウェッジでのアプローチ的な感じの「開いて閉じて」に関する動画です。
尚、動画内のコメントは、このブログ内容と同じですので、省いて下さい(笑顔)
では、お時間がございましたら、見て下さいね~

(私より)
こんばんは。
いや・・・・・・・お恥ずかしいです。
と言いますか、アプローチにコメントされると、もうどうしたらいいのか分からなくなります。

なにせ、一番嫌いな練習なんですね。
それに、誰かに習った訳でもないので、本当に自己流なんです。

なので、見て見ぬふりをして頂けるとありがたいです。

しかし、500球って凄すぎですよね。
お金もそうでしょうが、本当に驚きです。

私も今日は早朝練習に行って来ましたが、打っても、130球位です。
ドライバーが難しいですか。
ドライバーが一番簡単だと思うのですが、だって、ピンで浮いていますでしょ。

球を見ないで、球の手前を見つめて、そこの位置から目を離さずにスイングすれば、おのずとヒットするのですがね。

思うに、たぶんですが、無意識に球に当てようという意識が働いてしまっているのでしょうね。
すると、ヘッドアップになって、スライスもするし、ダフリもします。

今、動画「距離感」(以前、投稿済)というのを作成途中ですので、作成したら、見て下さい。

距離感とはバックスイングでの、左目の意識なんですが、とても良い練習方法になりますよ。

「追 伸」
この距離感についてですが、アドレスで構えた時に、ボールの後ろ数センチの地面を見つめ続けたら、バックスイングからトップ、そして、トップからダウンスイングの動作中は、その距離感を変えないようにしたいのです。
といっても、完全にはできませんが、それをやろうとする意識が大切なのです。

イメージとしては、ボールの直ぐ後ろの地面から、左目に対して糸が張っていて、その糸がバックスイングからダウンスイングの間、緩むことも無く、また引っ張られることもなく、常に均一に張られているようなイメージなんです。

球を1個分移動して良くなってきたのなら、その場所だけ何度も何度も練習して下さい。
ドライバーやクラブによって、球がこの位置だというのは、おかしな論法です。

自分にあった球の位置が必ずありますので。
(これは本当にそう思います。ご自身に合った球の位置をみつけましょうね。)

尚、私は左踵よりは2個分位右寄りですね。
打ち込みというのは、考えたことはありませんが、単にスイングを信じて、トップから前倒しをしているだけです(笑顔)

ではでは、頑張りましょうね~

(読者より)
おはようございます。
「球を見ないで、球の手前を見つめて、そこの位置から目を離さずに」なるほど。
これ使わせていただきます。

体の軸を意識はしていますが、ひょっとしたら顔が動いていたのがダフリの原因だったかもしれないですね。

「目を離さずに」ですね。
確かに。そういえばバックスイングで視界にクラブヘッド軌道が入ってくる感じありますのでヘッドを追っかけて
いたのかもしれないです。

顔の向きは変わっても目はボールを見ておくべきなんですね?

次回の練習で注意してやってみます。
ありがとうございました。

やはり上手いベテランの方は何かしら
引き出しがありますね。

コメントのしがいがあるというものです(^◇^)


初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ

一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)

 


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  2. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  3. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  4. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  5. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    飛距離は落ちても軸(背骨)が崩れないスイング作り

    <読者より>papaさん、こんばんは!ありがとうございます…

  2. ご質問に対する回答

    2打目、3打目の傾斜がある場所からのスイングに難があるのかなと思います。

    (読者より)いつも参考にさせていただいています。ドライバー、ア…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    小さくコンパクトなスイング

    <読者より>お久しぶりです!!!senopapaさんの 好…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    「最終目標」

    「最終的にやりたいこと」前回、「絶対にヘッドを落とさない」に関…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  3. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  4. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  5. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
PAGE TOP