- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ゴルフスイングの腕の動作は、左と右では違うのです。
(読者より)こんばんは。以前にもご質問させていただいのですが、まだまだ悩みだらけで上手くいかないので教えて下さい。今自分はクォーター理論のボディ…
-
アプローチ 30~50ヤードを打つのであれば、前倒しに似た打ち方をします。
(読者より)今晩は。前倒しスイングに取り組み3カ月たちコースにも出かけ成果を実感しておりますが以前と格段に違う事があります。それはボールの高さで…
-
-
飛球線ラインに対して両肩がちゃんと直角になるようにバックスイングするのです。
(読者より)seonpapa 様こんばんは。いつもありがとうございます。先日のラウンドにおいては相変わらず100強のスコアでしたが、芯を食っ…
-
身体が記憶してしまえば、とっさの運転技術のように反応するのですね。
(読者より)今までの動画、何度も見させてもらって、真似しようと練習しています。60からゴルフはじめた初心者です。切り返しを早くしたいのですが、あ…
-
それがいけないことは本人は分かってはいるのですが、どうしても無意識に身体が反応してしまうのですね。
(読者より)これは分かりやすい!(私より)コメントありがとうございます。はい、爺様方も頑張っていますでしょ~(笑)ではでは、お互い頑張り…
-
ゴルフスイングは、上から下へと「力」が働きませんといけません。
一部省略&変更(読者より)papaさん、お久しぶりです。突然、投稿がなくなってしまったので心配しておりました。私の方は相変わらず、軸固定の「…
-
右サイドでの処理を理論として、後は、自分に合った感性を見つけ出すのが大事なんだと思います。
(読者より)こんにちは、はじめまして。ほぼ同年代のアベレージです。長年の間、昔ながら(?)のグリップを真っ直ぐ引くスイングでやっておりました・・…
-
ティーグラウンドに立って思うことは「間違っても左」です。
(読者より)すごいですね。ほかの動画も続けてたくさん拝見しましたが、すばらしい打球ばかり、ビックリです。前倒しを練習してみたいと思います。わ…
-
「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
皆さん、こんにちは。初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして、飛距離に悩まれている高齢者の方々、練習頑張っておられますか~(笑顔)練習は、…
最近のコメント