- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
今の段階であれば、まだ第一段階をとことん練習された方が良いのかなと思います。
(読者より)今晩は、昨日ラウンドして、前前倒し意識で、又は、左腕外線イメージでやってドライバーで、 ど天ぷら三回有りました、、😭 左引っ掛けドライバーヒ…
-
要は、右腰の前でインパクトを迎えるのです。
(読者より)こんにちは、アイアンだと、前倒しはまずまず上手く行くのですが、ドライバーだと、スライス又はフェード?見たいな玉筋になります。 また、前倒しし…
-
単に左後方回転だけすれば手元であるグリップは勝手に下りてきます。
この動画は、ブログ経由でご質問を頂いた50代になられてからゴルフを始められた関西のKさん宛に作った動画ですが、初心者の方やなかなか100切りが出来ない方にも良い…
-
「クラブを立てる」ということ
(読者より)前倒しを頑張ってやってみようと思います。一つお聞きしたいのですが、映像を見るとピッチングと9番の弾道が低いように見えるのですが。前倒しす…
-
-
「教えたい方と教わりたい方」また「教える方と教わる方」の違いとは。
(読者より)seonさん、60を越えて尚この努力、とても尊敬します。当方は大学生ゴルファーですが、始めた頃はよくあなたの動画を見ていました!今で…
-
肩甲骨を意識するスイングについて
5月6日にご質問を頂いた方なのかは分かりませんが、YouTubeにご質問を頂いた後に削除されてしまったのか、それとも私が間違って削除してしまったのか分かりません…
-
-
-
前倒しを行う限界ライン 何処までで完了させるのか
(読者より)貴殿の動画を偶然に見つけて、「桑田泉プロのクオーター理論」で現在のスランプから抜け出そうとしてます。素晴らしい理論だと思います。2本のD…
最近のコメント