seonpapaのゴルフ動画

ボディターンの動画で崩されてしまった・・・・・・。

<読者より>
初めてまして❗
書き込み失礼します🙇⤵

83ベスト出てから80台をうろうろしてたんで、もう1ランク上のゴルフを目指そうとしてボディターンの動画に出会い、そして練習したのですが、スイングがめちゃくちゃになりどうしていいかわからないときに、この動画に出会いました。

自分なりに試行錯誤しながら左腕外旋を練習してみました。

泣けました(笑)
ドライバーが当たるようになり嬉しくなりコメントさせてもらいました。

これからも参考にさせて頂き日々のゴルフの向上に役立てたいと思います。

言葉で伝えるのはと理解するのは本当に難しいですね。

これからも頑張って下さい。

長々と長文すいません😣💦⤵

スポンサーリンク

<私より>
こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございます。

83ですか~(笑顔)
凄いお上手なんですね~

80台をウロウロだなんて、私の仲間や先輩達が聞いたら、それこそ、ひがみますよ~(笑)

さて、ゴルフですが、ボディターンの動画で崩されてしまったのですね。

それはよく分かります。

私も何度も何度も、それこそ、本当にグチャグチャになりましたから(大笑)

そして、そんな時に限って、コースのお誘いがたくさんありまして、本当に行くのが怖くなりました・・・・・。

だから本当によく分かります。

スポンサーリンク


ありがとうございます。

こんな動画でもお役に立てることができて、とても嬉しく思います(笑顔)

しかし、1ランク上を目指そうというお気持ちは本当に良いですね~

となれば、やはり桑田さんの「クォーター理論」が一番良いと思いますよ。

まあ、ゴルフには色々な理論がありますが、私のような、また私の先輩方のような高齢者には、とっても良い理論だと痛感しています。

実際に先輩方も、この理論を取り入れてから、人が見違えるほど飛距離も出てきましたし、ショットも切れるようになってきました。

きっと、高齢になりますと、関節の硬さや、また筋肉の衰え等がありますが、逆にそういったことを上手く利用できるといいますか、身体の動作として、無駄な動作をしないスイングなので、それが良い結果になっているのだと思います。

私も周りの高齢者の方々や、なかなか100を切れない方々、そして、初心者の方々の少しでも参考になれるように頑張ってみます。

ではでは、お互い頑張りましょうね~(笑顔)

この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
共に頑張りましょう。
応援致します。

スポンサーリンク

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 「クラブを立てる」ということ
  2. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  3. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…
  5. これが本当にやりたかったスイングなのです。

関連記事

  1. 嬉しいコメント

    エプソン M-Tracer

    <読者より>最近エプソンのM-Tracerを手に入れて自分のスイン…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    クラブの最下点は股の真下位の感覚でいいのです。

    <読者より>私の場合、ダウンスイングで左の膝が左に流れるクセがあり…

  3. 嬉しいコメント

    嬉しい~ ドラコンのプロからお誘いを受けました~

    飛距離アップ研究所かっちゃんねる(ドラコンプロの太田勝規選手より)…

  4. 皆様からの「真実の報告」

    これで分かった前倒しの際の手首のイメージ

    <読者より>こんばんわ。以前の私のコメントを載せて頂き有り…

  5. seonpapaのゴルフ動画

    身体の横回転を足していきながら、調整するのです。

    <読者より>動画大変参考になります。私は68歳になります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  4. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  5. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
PAGE TOP