seonpapaのゴルフ動画

身体の横回転を足していきながら、調整するのです。

<読者より>
動画大変参考になります。
私は68歳になります。
ゴルフ始めて既に25年になります。

野球をしていたこともあり、身長168センチしかないのですが、若かった時は、力任せに振って、飛距離もそこそこであったために、しっかりとしたスイングを身に着けることを怠ってしまいました。

結果、加齢とともに、筋力が落ち、スピードも落ち、スライス回転が増え、距離も大幅に落ちてしまいました。
何とかしなくてはと、もがけばもがく程、深みにはまる日々を過ごしてきました。

そんななか、半年ほど前に桑田泉さんの「クウォーター理論」の動画を発見、続いて、貴方様の動画に出会いました。

そして、「前倒し」に挑戦してみました。

クラブが長いほど難しいのですが、最初は、野球の「ショートごろ」ばかりでしたが、「それでいい」ということでしたので、続けてきました。

最近は、球が「捕まる」感じがわかりはじめましたが、「前倒し」のタイミング、特にドライバーの「前倒し」のタイミングは「難しい」です。
この動画で「グリップが右耳のあたりから前倒し」「腕は引かない」を独り言のように「ブツブツ」言いながら、スイングしています。

まだ偶然でしょうが、ドライバーも「前倒し」と左下半身の回転のタイミングがあったときは、ドロー回転で距離も少し戻り、伸びてきました。
「右耳のところあたりから」腕を引かずに、「ヘッドのトウ」を「左に反す」感覚で左前腕を左に外旋させる感覚で振っています。

まだまだですが、根気よく続けてみます。

スポンサーリンク


<私より>
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。

68歳なんですか。
大先輩ですね~(笑顔)

ゴルフ歴が25年といいますと、40代になってから始められたのですね。

そして、加齢と共に・・・・・・。

はい、分かります分かります(笑顔)
まさに私もそうでした。

本当に若い時は力任せに振っていました。
それも右に行ったり左に行ったり、たまに真っ直ぐに(笑)

それこそ「飛びが命」みたいな感じでした(笑)

でも貴殿の言われるように、加齢と共に飛距離も落ちてきました。
そして、飛距離だけなら未だしも、クラブ自体を振るのもおかしくなっていました。

何だか、貴殿のコメントを読んでいて、まさに私のことかなと思ってしまっています(笑顔)

でも大丈夫ですよ。
だって、私だって、このクウォーター理論を取り入れてからは、少しずつですが、良くなってきました。

なので、信じて続けてみて下さい。
今は、以前のスイングの中に、この理論を取り入れている段階でしょうから、良かったり悪かったりの繰り返しもあるでしょうが、それも段々と変わってきます。

とにかく、大切なのはタイミングです。
「ショートゴロばかりでした。」とありますので、身体を止めている時の腕の操作は、それで良いと思いますので、後は、クラブの縦回転と身体の横回転のタイミングを合わせることを意識して下さい。

そうそう、直ぐにストレートを打とうとするのではなく、初めの頃は、ショートゴロから段々とフック、フックからドロー、そしてストレートという風に身体の横回転を足していきながら、調整して下さい。

根気よく根気よくですね。
ではでは、頑張って下さいね(笑顔)

スポンサーリンク

<読者より>
お忙しいなかでの返信感謝申し上げます。

一昨日練習場に行ってきました。
seonpapaさんの動画を打席の椅子に座って、iPadで確認しながら打席に立ち、「前倒し」のタイミングを探ってみました。

下半身がとまると球は捕まるのですが、急激なフックになります。
たまにタイミングが合うと、きれいなドローが出ます。
力が入ってしまって、腕を引いてしまうと、右に「すっぽ抜け」ぎみのスライスが出てしまいます。

ご指摘の様に、「縦」と「横回転」のタイミングとバランスが難しいです。

また、ウェッジやショートアイアン、ミドルアイアン、ドライバーと長さが違うまたそれも異なります。
seonpapaさんのたくさんの動画を励みに頑張ります。


釣りやゴルフの朝に最適
Echoは音声だけでリモート操作でき
るスマートスピーカーです。
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。

<私より>
こんばんは。
頑張っていらっしゃいますね~(笑顔)

私も初めのうちは、とにかく、スイングプレーンに沿って、腕を引かないことだけを意識しました。
何故なら、今までのスイングがそうでしたので、それだけは何があっても改善しようと思ってました。

でも、これは本当に難しいですよね。
今でも、ちょくちょく、その癖が出てしまいます・・・・。

なので、練習あるのみです(笑顔)

この練習だけをしていますと、それこそ、練習場で恥ずかしい思いもしますが、割り切ってやるしかないのですよね。
ショートゴロの練習は恥ずかしいですが、極端にやってこそ、それをストレートにしていくことを理解できますので、続けて頑張って下さいませ(笑顔)

ではでは。

スポンサーリンク


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

アンビリバボーのパット術 (ゴルフダイジェスト文庫)  ゴルフダイジェスト社

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  2. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  3. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  4. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  5. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    ボールに当てに行くという意識が何故いけないのか。

    何のクラブでも、軸(背骨)が前後左右にブレることなく、また、インパクト…

  2. 皆様からの「真実の報告」

    フックの要素とスライスの要素を分析して、それをミックスさせればよいのです。

    (読者より)大変参考になる動画アップありがとうございます。私は…

  3. 皆様からの「真実の報告」

    「ナイス偶然」

    <読者より>こんにちはですパパさん。せっかくですので報告です。…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    あっという間に80台。

    <読者より>初めまして。この動画に出会って1か月、本当に100…

  5. 皆様からの「真実の報告」

    インパクトは、あくまでも通過点。

    <読者より>パパさんこんにちわ!なんだか天気が悪い日が続い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  4. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  5. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
PAGE TOP