seonpapaのゴルフ動画

ボールに当てに行くという意識が何故いけないのか。

何のクラブでも、軸(背骨)が前後左右にブレることなく、また、インパクト前に右肩が飛球線ラインより前に出なければ必ず良い弾道になりますが、ちょっとでも、軸(背骨)がブレたり、右肩が前に出たりしますと、途端に引っ掛け球になります。

そして、軸(背骨)がブレてしまうようなスイングスピードなら、ゆっくりでも良いので、軸(背骨)をブラさないスイングを心掛けたいです。


尚、左に球が引っ掛かる原因としては、軸(背骨)が右から左へとズレてしまうこともありますが、その要因としては、ボールに当てに行くという意識が少しでも働いてしまったということが要因になりますね。


どうぞ、ボールに当てに行くということをイメージしてみて下さい。

そのようにイメージすると、右の手のひらで当てに行くという意識が働きませんか?

そうなれば、インパクト迄の処理完結でなくなり、インパクト後のフォローにまで処理が入ってしまいます。


身体全体でボールに当てに行くというスイングになってしまい、スイング自体を崩すのです。

やはり、ゴルフはメンタルなスポーツなのですね・・・・・・・。

まだまだ、修行が足りません(笑顔)

「思うこと」
ボールに当てに行ってしまうというスイングについてですが、ティーショットやセカンドショットならまだ良いのです。

練習場(人工芝)でアプローチ練習をしていて思うことですが、どんな距離を打つのかについては、バックスイングの度合いですが、インパクトに向かっては、「ヘッドの重みをボールに伝えるという」という意識が一番良いかなとつくづく感じています。

そして、ヘッドの重みをボールに伝えるという意識だけなら良いのですが、それだけではなく、どうしても無意識にしてしまう動作があるのです。

そしてそして、その時に無意識にしてしまう動作(ボールに当てに行くという)を「如何に抑えるか」ということが上級者と初心者の方との違いなのかなと思っています。

正直な話・・・・・・
私も、その無意識にしてしまう動作が悪癖としてたまに顔を出します。

これがティーショットやセカンドショットで顔を出しますと嫌ではありますが、それでもそんなには傷は深くはならないですが、これがアプローチで出てしまいますと、もうスコアがまとまりません。

しかし、なんで当てに行ってしまうという動作が出てしまうのでしょうか・・・・
ゴルフは道具(クラブ)を使うので、直接的なことでボールを飛ばすのではなく、間接的な動作で飛ばすのだということは理解しているのですが、「手で」という直接的な動作が出てしまうのは持って生まれた反射的な動作なのでしょうね。

それを如何にして抑えるのか。

軸(背骨)をブレさせずにレベル回転だけを行うことで、アドレスで構えた位置に手元(グリップ)が戻ってきて、結果(間接的な動作)としてヘッドがボールに当たるという感じが良いのでしょう。

なので、「ヘッドの重みをボールに伝える」というイメージ軸(背骨)をブレさせずにレベル回転することだけを意識した方が良い結果になるのですね。

あ~あ・・・・
本当に難しいですね~(笑)

ではでは、お互い頑張りましょうね(笑顔)

初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ
一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)

 


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  3. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. 「クラブを立てる」ということ
  5. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇

    何があっても幾つになっても100切りゴルフです。ゴルフは若い方…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    小さくコンパクトなスイング

    <読者より>お久しぶりです!!!senopapaさんの 好…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    自分に一番適したスイングを見つけ出すことが大切なのです。

    <読者より>こんにちは!初めてコメントさせて頂きます。se…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    「絶対ヘッドを落とさない」の意味とは。

    <読者より>papaさん、こんにちは。以前コメント欄でやり取り…

  5. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・

    ゴルフは本当に難しいですね。ティーショットだけなら良いんですが…

  6. seonpapaのゴルフ動画

    調子の悪い時は、何をやってもダメですね・・・

    <読者より>seonpapaさん こんにちわ兵庫県在中のゴ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  2. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
  4. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  5. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
PAGE TOP