ご質問に対する回答

スイングは「右肩~左肩」であって「右肩~ボール~左肩」ではない。

<読者より>
こんにちは。
悩めるじいさんと申します。

昨年から自分のゴルフが行き詰まりいろいろ探して、papaさんの動画にたどり着きました。

ここ2週間ほど練習の参考にさせてもらって、少し良いときの当たりが戻ってきましたが、日によって大きくばらつきが有ります。

うまく前倒しでスイングできる日の翌日は全く出来ない状態になります。

特に素振りではうまくいきますが、いざボールをセットすると全然できません。

こんな時はどんな解決方法が有るでしょうか?

スポンサーリンク

<私より>
こんばんは。
コメントありがとうございます。

翌日に全くできないということが、よく分りませんが、たぶん、トップからスイングプレーンに沿って、左腕を引いてしまっているのでしょうね。

人間の欲として、昨日は良い弾道だったという意識があって、自然に飛ばそうとして、トップから回外(前倒し)をする前に、左腕を引いてしまうのでしょう。

人間は、持って生まれた性として、止まっているボールに対しては、無意識に当てにいこうとする意識が入ります。

それも、飛ばそうという意識が混じってしまいます。

本当なら、相手(ボール)が止まっているのですから、こちら(身体)もあまり動きたくないんです。

でも、それでは飛ばないじゃないかと思いますよね。

なので、身体を目いっぱい使ってしまう傾向になります。

これは致し方のないことですが、ボールに当てにいくという意識は、本当に良くないんです。


桑田プロが言われていますが、トップからのスイングの場合、
「右肩~左肩」というスイングなら良いのですが、「右肩~ボール~左肩」という感じになりますと、間に、ボールという意識が入ってしまい、どうしても当てに行くという意識がスイングをおかしくさせるのです。

なので、ボールは見ない方が良いんです。

ボールの手前5センチ位の地面だけを見つめてスイングするのです。

そして、ボールという意識を無くして、左肩~右肩という意識が大切です。

また、アドレスで構えたら、左目とボール(手前の地面)との距離感を変えずにバックスイングします。

トップまで、その距離感は変えません。(なるべく頑張って)

そして、トップからは、スイングプレーンを考えずに左目で見続けた距離感を変えずに、直ぐに左腕の回外をするのです。

他の方にもコメントしたとおりですが、トップから左腕をスイングプレーンに沿って引くことなく、本当に直ぐに回外させますと、必ず左腕が自然に降りてくるんですね。

と言いますか、左腕が降りてこないと回外ができないのですね。

なので、腕を降ろすという意識はなくても、回外させようとする意識だけで良いんです。

要は、トップから左腕を引くことなく、回外をさせることで、自然に左腕が降りてきて、タイミングの良いスイングになるのです。

よく練習場やコースでも、良い当たりの時って、ゆっくりしたスイングではないですか。

ゆっくりしたスイングなのに、ボールも飛んだりしますでしょ。

何故かと言いますと、スイングがゆっくりなので、シャフトがボールに対して降りてくる際に、ヘッドが返りやすくなっていて、そして、きちんとフェース面がボールを包むようにインパクトされやすいのです。

シャフトを振らないと、その先にあるヘッドは振られませんが、シャフトが早くなってしまって、ヘッドが返りにくいスイングをしてしまうのです。  

ゆっくりしたスイングなら、それができるのですが、飛ばそうとした意識の時は、どうしても、シャフトのスピードが速くなって、フェース面が返る前にボールに当たってしまうんですね。

なので、飛ばそうとする意識は無くした方が良いのですが、そうでなければ、トップから直ぐに左腕の回外をすれば、インパクト時にフェース面が返り、きちんとインパクトを迎えることが出来ます。

ではでは、頑張って下さいね。

スポンサーリンク


<読者より>
早速の返信、ありがとうございます。
今日は仕事が休みで、今メールを確認しました。

papaさんのおっしゃる良い当たりの時は確かに自分でも力が入っていないときが多い感じです。

トップからの左腕の回外が上手く出来ていないと感じます。

ボールという意識をなくすことと、動きすぎずゆったりとしたスイングで、右肩~左肩で振ってみます。

今までのスイングが、トップから左腕を引いてからボールを打つという流れでしたので、それが染みついているのでしょう。

30年もやってるのに良いスイングとはかけ離れてますね。

私も今58歳で、4年前はHDCP6まで行ったのですが、仕事にかまけているうちにいまは11です。

先月も月例に出たのですが95点で撃沈でした。

シャンク4回がOBでして、これは根本から変えないともうここから上がれないなという、必死の思いです。

papaさんの動画を見ながら、一から始めようと思いメールさせてもらいました。

返信いただいて本当にありがとうございます。


<私より>
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そして、すいません・・・・・・・。
知らぬとはいえ、シングルさんに生意気なことを申してしまいました・・・・・。(反省&冷や汗)

調子の良い時もあればそうでない時もありますよね。

思うに、シングルまでいかれた方なのですから、例えお仕事で練習ができなくても、1日に10分位の柔軟体操だけは欠かさずに行って下さいませ。

それは、ゴルフだけのことではなく、健康の為にも良いことですので。(笑顔)

私も毎日柔軟体操とダンベル体操はしています。

そして、ゴルフに関することは、もう熟知されておられると思いますので、余計なことは言えませんが、それでも、人間の性として、飛ばそうと思うと、無意識に腕を振ってしまうということがありますので、それだけは注意して下さいね。

ではでは、頑張って下さいませ。(笑顔)

<読者より>
こんばんは。
返信ありがとうございます。

シングルは、昔の話です。

すみません、変なことを書きました。

papaさんの動画とお話は、本当に為になります。

桑田泉プロの動画がきっかけで見るようになりましたが、以前の動画も含めてこれからもずっと見続けます。

あと少しでお止めになるとは大変残念です。(以前の事です。)


<私より>
おはようございます。
変なことだなんね、とんでもないです。

こんな勝手な思いを書いている動画でも、そのように言って下さって、本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
共に頑張りましょう。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  2. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  3. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  4. 「クラブを立てる」ということ
  5. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    シャドーからハーフ、そしてフルスイング

    (読者より)papaさんこんばんは。いつも動画拝見させていただ…

  2. ご質問に対する回答

    前倒しからインパクトに移るさいの「間」とは。

    <読者より>いつも興味深く拝見しています。私は30代半ばからゴ…

  3. ご質問に対する回答

    「教えたい方と教わりたい方」また「教える方と教わる方」の違いとは。

    (読者より)seonさん、60を越えて尚この努力、とても尊敬します…

  4. ご質問に対する回答

    何故、「ゆったりスイング」が良いのか。

    (読者より)お久しぶりです。相変わらず鋭い打球で羨ましいです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
  4. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  5. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
PAGE TOP