ご質問に対する回答

大切なのは、下半身の安定感と軸(背骨)をブラさない感覚です。

<読者より>
44歳です。
いつも動画を拝見してます

まだラウンドも回ってない初心者です。
やっと上手く打ててきましたがドライバーが全く打てません。

<私より>
はじめましてこんばんは。
コメント&見て頂いてありがとうございます(笑顔)

44歳ですか~
私は還暦を迎えましたので、一回り以上もお若いのですね~

羨ましいですよ~

44歳でゴルフを始められたとのこと、まだまだお若いから大丈夫だとは思いますが、いままで、何かしらスポーツをやられてきたのでしょうか?
もしも、運動は初めてに近いということであれば取り組み方を変えた方が良いかもしれません。

44歳で始められたのは、お仕事のお付き合い等、色々とありますでしょうから、ある程度はスコアを整えることができるようにしておいた方が良いと思います。

その為には、今はドライバーばかりの練習より、全部のホールで必ず使うパターを練習することです。
桑田プロも必ずパターから始めさせるとのことですが、ドライバーはショートホールを除けば、使っても多くて14回ですが、パターだけは全部のホールで使いますし、打つ回数は限りがありません。

なので、パターの感覚さえ掴んでしまえば、それなりにスコアをまとめられるようになります。

そして、このパターの感覚で一番大切なのが距離感だと思います。

この距離感はもって生まれた感性もあるでしょうが、大切なのは打ち方といよりスムーズなリズム感なので、リズム感を養うことだけを何度も何度も繰り返し練習するのです。

スポンサーリンク


等と人にコメントして自分に言い聞かせています(大笑)

大切なのは、下半身の安定感と軸(背骨)をブラさない感覚、メタノールのように一定させることのできるリズム感を養うことです。

何度も言いますが、もしも、今までスポーツをされたことが少ないなら、ゴルフの場合、それから始められたら間違いなく全てが良くなりますし、ドライバーなんて、屁のカッパになりま~す(笑顔)

これは、私が全く逆にやってきたことなので言えることなのです。
もしも、タイムマシンがあれば、若かりし頃の自分に言い聞かせたいで~す(笑顔)

そんなことではありますが、それでも、ドライバーに拘るということであれば、先ずは、ボールに対する意識を変えて欲しいのです。

「全く打てません。」ということは、ボールに当てに行くという動作がいけないのでしょうか、直接的にフェイスをボールに当てに行くことをしてしまいますと、遠心力を使ったスイングでは無くなりますし、飛距離もでませんし、フェイスがボールに正対しません。

土台と支点を生かして、間接的な動作によって遠心力を働かせることができるのですが、まだ、今の段階でそれをやろうとしても、軸(背骨)を保ったリズム感のあるスイングをするには難しいかもしれませんので、今は、棒立ちのイメージでも良いので、とにかく、左腕を引かずに外旋させる腕の動作を覚えて欲しいのです。

その動作を何度も何度も練習して、単に素振りをするようなスイングを覚えて欲しいです。
それが出来るようになったら、後はインパクト迄は、軸(背骨)の維持を保つことをイメージして下さい。

申し訳ありませんが、今は、これだけでいいかなと思います。

長くなりましたが、そんなことですので、取りあえずはそれで練習してみて下さい。
そして、またコメント頂ければ嬉しいです。

ではでは、お互い頑張りましょうね(笑顔)

スポンサーリンク

<読者より>
返信有難うございます!
毎日動画を観させていただいて勉強してます。

球を見ないで少し手前を振るように打つといい球筋が出るようになりました^_^
教えていただいた通りリズムと軸も意識して練習励んでます。

まだまだですが少しでもseon papaさんの様に打てるように近づきたいと思います!

スポンサーリンク


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

ゴルフ上達DVD 谷将貴 だから上手くなれない アマチュア10の勘違い エンターブレイン

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 「クラブを立てる」ということ
  2. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  3. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  4. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…
  5. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    100切りを目指されるのであれば、それこそ、横距離を間違えないことです。

    (読者より)立派です!偶然ここで貴様の映像に出会い始めて、非常…

  2. ご質問に対する回答

    これがヒントなのですね。

    (読者より)いつも動画楽しませていただいております。 私も桑田…

  3. ご質問に対する回答

    5月6日にご質問を頂いた方へ

    5月6日にご質問を頂いた方へはじめまして。表題の件ですが、…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    私は、何があっても、振り遅れを誘発するボディーターンは薦めません。

    <読者より>久しぶりに投稿します。私もクオーター理論の信奉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  2. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  5. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
PAGE TOP