seonpapaのゴルフ動画

ゴルフを始めて10カ月、100切り目前まで来ました。

<読者より>
素晴らしい弾道ですね!

40歳にしてゴルフを始めまして今月で10カ月。
色々な理論をyoutubeや書籍で漁りまくりましたが、桑田プロのクォーター理論を知ってからは完全に信者です。

まだまだseonpapaさんのような弾道は出ませんがスライスが治り始め、月イチのラウンドではありますが、100切り目前まで来ました。

今日は前半48、後半56の104。
動画、お手本にささて頂いています。

<私より>
こんばんは&コメントありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。

また、素晴らしいだなんてお褒めのお言葉を頂きまして恥ずかしい限りです(笑顔)

そうですか~40歳から始めて10か月なんですね。
今が一番楽しい時期ですよね。

春先のコースでの、あの爽快感、ナイスショットした時のあの感触は例えようがありませんよね~(笑顔)

そして、始めたばかりの頃に、このクウォーター理論に出会えたことは、本当に良かったと思いますよ。

とにかく、トップの位置から直ぐに左腕の外旋動作をするスイングを確立して頂ければ、スライスが治るどころか、常に良い弾道になりますから(笑顔)

スポンサーリンク

しかし、凄いですね。
始めて10ヶ月で、月一のランドで100切りまで少しのところにきたというのは、才能があるのだと思いますよ。

私なんぞは、100切りを何度も何度も挑戦しましたが、その度毎に谷底に突き落とされました(大笑)

思い出すのは、初めて100を切った帰りの車内で、大きな声を出して叫び続けました~(大笑)
でも、本当にそれだけ嬉しかったのです。

なので、なかなか100を切れない方々に少しでも早く切って頂けるように、私なりに経験したことを発信しています。

そんな訳ですので、もしお時間がございましたら、また、見て下さいね~

ではでは~(笑顔)

スポンサーリンク

そんな訳で、応援動画です(笑顔)

ではでは、皆さんも頑張りましょうね~

スポンサーリンク


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

ゴルフも良いですが、確定申告もお忘れずに(笑顔)

今更ながら、皆さま「Amazonプライムビデオ」という動画視聴サービスってご存知ですか?
実は私もCMで知ってはいましたが、こんなにも良いサービスだとは知りませんでした。

最近、契約をしましたが、本当に凄いです。
本当に、この「凄い」という表現がピッタリです(笑顔)

先ず、価格的にもそうですが、取り扱いされている動画の数がもの凄い数です。
このサービスは一般のご家庭にあるテレビでYouTubeも見れますし、それこそ、邦画や洋画、ニュースやテレビ番組(国内外のドラマ)やドキュメンタリー等、ありとあらゆるジャンルの動画を視聴することができます。

なので、一度、無料体験版で試されてみるのも良いかなと思います。


尚、このサービスには、幾つかの料金体系がありますが、一番お得かなと思うのが、Amazonプライム会員になることですが、年会費3,900円にて動画が見放題になります。

信じられます。年間で3,900円ですよ。
私は今まで、他の会社の動画視聴契約をしていましたが、月額で、このAmazonプライム年会費より高額でした。

そして、この会社の動画を視聴するには、機器やアンテナ等の設備費用も掛かりましたが、このAmazonプライムビデオは、Fire TV Stick(5センチ位の機器で5,000円位でした。:WiFiは必要)をテレビの裏側に繋ぐだけで完了なんです。


Fire TV Stick (New モデル)

そして、プライム会員が視聴できる作品数も昨年末時点で、35,000件(YouTube等は除いた数)もあるのですが、私はYouTubeが大好きですので、ゴルフ関係の動画等も大きな画面で見ていま~す(笑顔)

ではでは、皆様も一度ご検討あれ。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  3. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  4. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  5. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    調子の悪い時は、何をやってもダメですね・・・

    <読者より>seonpapaさん こんにちわ兵庫県在中のゴ…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・

    ゴルフは本当に難しいですね。ティーショットだけなら良いんですが…

  3. 皆様からの「真実の報告」

    「理論」というものが無いと、何が良くて何が悪いのかさえも分かりません。

    <読者より>こんにちは。今までのハンドファースト・ダウンブロー…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    「前倒しの仕方について」 100切りを目指して下さいね~

    こんにちは。新年は良いスタートが切れましたか~(笑顔)さて…

  5. seonpapaのゴルフ動画

    「絶対ヘッドを落とさない」の意味とは。

    <読者より>papaさん、こんにちは。以前コメント欄でやり取り…

  6. seonpapaのゴルフ動画

    アイアンのインパクトイメージ

    <読者より>papa様初めてコメント失礼します。いつも動画を楽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
  3. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  4. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  5. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
PAGE TOP