seonpapaのゴルフ動画

いざコースとなりますと、訳が分からなくなってしまいますので、大事なことを二つだけ。

<読者より>
seonpapaさん こんばんわ!
以前から言っていた日曜日のラウンドに備え祝日と言うこともあり、朝から練習に行って参りました。

が・・・。

何を打っても飛距離の出ない右ばかりでまともに飛びません、ドライバーやウッドも良い音は鳴りますがダメダメです。

もともと力に自信があり飛ばしたいが為にブンブン振り回すので恐らく手打ちに成ってるのでしょうが治しかたが分からず悔しいです。涙

何か荒療治的な練習方法はないでしょうか?

スポンサーリンク


<私より>
こんばんは。
コメントありがとうございます。

日曜日・・・・・
明後日ですよね・・・・・・

大丈夫ですか~(笑顔)
「はい、大丈夫ですよ~」って言えるようになりますから大丈夫ですよ(笑顔)

たぶんといいますか、いや、間違いなくといいますか、貴殿のコメントの中に答えがあります。
それは「もともと力に自信があり飛ばしたい」「ブンブン振り回す」ということです。

尚、貴殿の言われる「手打ち」についてですが、それは「手打ち」ではなく、「腕引き当て打ち」です。

要は、スイングプレーンに沿って左腕を引くことを一番初めにしています。
トップの位置から直ぐに左腕の外旋動作をすることが一番初めにしなくてはいけない動作です。

本当にタイムリーなんですが、そのことに関する内容のことが、明日のブログに載せています。
毎日、朝の7時に公開されるように予約投稿していますが、まさにまさにです。
もしお時間がございましたら、明日、見て下さい。

以下は、ブログの中の一文です。
「段々、良い弾道になってきたとのことですので、良い段階だと思ってアドバイスさせて頂きますね。
良い当たりが出始めますと、「もっともっと」という感じが出過ぎてしまうこともあります。

そうなりますと、スイングリズムが早まってしまって、トップから直ぐの前通しをする前に、スイングプレーンに沿って左腕を引いてしまうことが出始めます。
直ぐに気が付けば良いのですが、理由が分かりませんと、ドツボにハマり易くなることもあります。

なので、今の段階においては、「飛ばそう」や「良い弾道を」という気持ちは封印して、それこそ、何度も何度も、トップから直ぐの前倒しをする意識を高めて下さい。

トップで一度止まっても良いかもしれません。そういうイメージがあっても良いと思います。
松山選手だって、トップで止まっているようなスイングをされる時もありますが、そのトップの位置で、直ぐに左腕の外旋動作をすることだけをして下さい。

私は、アドレスを構えた時から、そのイメージを持ちながらバックスイングをして、そして、直ぐに左腕の外旋動作をし始めます。

そしてそして、大切なことは、バックスイングをした際の身体の向きは、飛球線ラインに対して直角(胸面は飛球線後方を向いています)ですが、その直角に向いたままの体勢で、直ぐに左腕の外旋動作を開始するのです。

そして、それが、右サイドでの処理動作になり、インパクト時の身体の向きは飛球線ラインと並行(右肩が飛球線ラインより前に出ない。)で迎えることが大切なんです。」
という感じです。

どうぞ、そのイメージを持って、コースに臨んで下さいね~

結果報告もヨロシクで~す(笑顔)
ではでは、頑張りましょうね~(笑顔)

ムチのようにしなる ロジャーキング ゴルフスイング練習機 スイングドクターアイアン 

追伸です。
この動画でのシャドースイングをやって下さい。

棒立ちでやって下さい。
棒立ちで何度もやった後に、少しずつ姿勢を前傾していって、最後は、アドレスを取ってから、前傾を崩さないようにしてやって下さい。

要は、腕のたたみ方を理解して会得して欲しいのです。

右サイドにグリップが行き止まった時点から、直ぐに、本当に直ぐに左腕の外旋動作をするのです。

そして、フォローのことなんか一切考えないのです。
考えるのは、アドレスで構えた右サイド(ボールの右側)での処理だけを考えるのですが、それは、考えるというか、ボールは見ずに、ボールの手前の地面を見続けて、単にトップの位置から直ぐに左腕の外旋動作をするのです。

そのことだけを意識して欲しいのです。

ボールがどちらの方向に飛んでいくかななんてことは考えません。
それは、アドレスで構えた段階で完了している筈です。

インパクト前のことだけで良いのです。
インパクト後のことは勝手に、自然に任せましょう。

何度も言いますが、先に述べたシャドースイングをするのです。
前傾姿勢を崩さずにシャドースイングをすることだけを意識して下されば、それこそ、方向性の良い弾道になりますから。

とにかく、トップからスイングプレーンに沿って左腕を引くことはしないで下さいね。

トップからスイングプレーンに沿って左腕を引くことはスイングではありません。

引いていった場合でも、ヘッドをボールにヒットさせることはできますが、遠心力に伴うスイングではないので、インパクトの瞬間に腕の操作でヒットさせるスイングでは、ヘッドが開いて当たったり、閉じて当たったりします。
そうなれば、弱弱しいスライスやチーピンやフックが多くなってしまいます。

あまり余計なことを詰め込んでも、いざコースとなりますと、訳が分からなくなってしまいますので、大事なことを二つだけ。

1.トップから直ぐに左腕の外旋動作をする。
2.軸(背骨)を崩さない。崩してしまうような速いスイングをしない。

本当はもう一つだけ言いたいのですが、ボールは見ない。見なければ当てに行きませんから(笑顔)

そんな感じです。
ではでは、本当に頑張って下さいね~(笑顔)

スポンサーリンク

<読者より>
seonpapa さん 毎回、的確なそして丁寧な返信ありがとうございます。

パパさんのご指摘通りです。
良く考えると今日はと言いますかスイングに迷ってからは腕を目標方向に引き下ろし腰の辺りに来た時に外旋をしていました。

ゴルフを初めて2年目ですが 先輩に誘われ我流で練習を重ねて初ラウンドを118で回りゴルフの楽しさにはまったのですが、 数年前にスイングが狂いアイアンは番手通りの距離がでず、ドライバーも極端なスライスばかりで真っ直ぐ飛ばず何冊も本を買い、Youtubeで何本も動画を見ても一向に良くならずゴルフの誘いを何回も断り本当に悔しかったです。。。

そんな中、パパさんの動画を見つけ、なるほどなと言いますか目から鱗なスイングのコツやヒントを紹介して頂き非常に勉強になります。

今日、明日と素振りをし日曜日に間に合わなくてもこれからもパパさんの理論を参考に勉強して参ります。
改めてまして、見ず知らずの私なんかの質問、疑問に毎回親身にご解答頂き本当にありがとうございます。

<私より>
こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。

いえいえ、見ず知らずの方だって、ゴルフが大好きで少しでも良くなろうと頑張っておられる方であれば、皆さん応援したくなりますでしょ(笑顔)

私も、ゴルフを始めたばかりの頃には、色々な方からアドバイスを頂きました。
練習場で、全く知らない方からも声を掛けて頂いたこともありました。
思えば、よっぽど、酷かったのでしょうね~(笑)

また何か私でも参考になることがございましたらコメント下さいませ~
ではでは、お互い頑張りましょうね~(笑顔)

スポンサーリンク



この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

もう迷わないゴルフスイング 腕の使い方が全てわかるDVD エンターブレイン

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  2. キャンプ野営地「源」
  3. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  5. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    ボールに対するイメージは、蓋をするようなイメージなんです。

    <読者より>いつも参考にさせて頂いてます。前倒しについてわから…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    前倒しやフェースターンの違いについて。

    「☆と★の違いとは」☆前倒し☆フェースターン☆フェース…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    「間違っても左」「悪くても左」 左右どちらにも行ってしまうというのは避けたいのです。

    今日は、ご質問を頂いた2名の方からのスコアの報告ですが、思い出すのは、…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    ミズノJPX900 フォージドアイアン

    <読者より>ナイスショット‼️1番アイアンを打つ事が凄いで…

  5. ご質問に対する回答

    「三つの注意事項」だけをやってみませんか。

    <読者より>seonpapa様 こんばんは、当方40代です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  4. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
  5. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
PAGE TOP