seonpapaのゴルフ動画

トップで止めてからやってみるのも、ある意味面白い練習になりますよ。

<読者より>
50歳の若造です。

クォーター理論に出会って万年スライサーのド下手から少し、ほんの少しだけよくなってきたと思います。

いつかはpapaさんのようになりたく練習しております。

さて、ひとつだけ教えていただきたくコメントさせていただきました。
それはコックの件ですが、コックはインパクト時(またはダウン始動時等)には、ほどいているのでしょうか?

桑田氏のDVDで金子昇さんにアドレス時の手首の角度を変えないようにとおっしゃっていたような覚えがありまして質問させていただきました。

厚かましいのですが、お時間のあるときに教えていただければ幸甚です。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク


<私より>

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですか。
クウォーター理論に出会って良くなってきたのですね~(笑顔)

そうそう、急に変わっていくことは難しいかもしれませんが、それでも、極端に練習方法を変えていくことが近道だと思いますので、今まで真逆をやるくらいの気持ちで頑張ってみて下さいね(笑顔)

さて、ご質問の件ですが、コックについては、正直、考えてはいません。

と言いますのは、トップからスイングプレーンに沿って左腕を引くという動作はしませんので、コックが崩れるということはないのです。

勿論、スイングの途中では遠心力によって、コックも解き放たれますでしょうが、それでも自分で解き放つというイメージはありません。

トップからスイングプレーンに沿って左腕を引くスイングですと、グリップが先行してしまい、コックが解けてヘッドが遅れて開いてしまいます。

なので、桑田プロが金子氏にアドバイスをされているのは、トップからスイングプレーンに沿って左腕を引くという動作ではなく、右サイドでの処理として、前倒し(左腕の外旋)をすることの重要性を説かれたのだと思います。

ではでは、頑張って下さいね(笑顔)

<読者より>
papa様 お忙しい中返答有難うございます。

大変参考になりました。
現状アイアンは左へのひっかけがあるものの今までと比べればましになりました。

ドライバーは前倒しが遅く相変わらずスライスですが・・・(笑)
(なんかドライバーの前倒しに恐怖心があるんですね)

まだまだ前倒しがうまくいきませんが動画を参考にしながら頑張ります。

スポンサーリンク

<私より>
こんばんは。
コメントありがとうございます。

少しは参考になって良かったです(笑顔)

アイアンが左に引っかかるのは、私もありますよ~(笑)

でも、その時の状態を、「どうしてそうなったのか」

1.手首をこねてしまったのか・・・
2.右肩が飛球線ラインより前に突っ込むように出てしまい、フェースが外回りをしてかぶさってしまったのか・・・・
3.前倒しはしっかりできたのに、身体が止まってしまって手打ち(ヘッド打ち)になってしまったのか(これは良いですが)

等、色々とありますので、調子が悪い時や変な弾道になった時には必ず自己分析をしてみて欲しいのです。

それが、とても良い勉強になりますから(笑顔)

特にドライバーのようにシャフトが長いクラブは、それこそ極端に前倒しをやってみて下さい。

トップで止めてからやってみるのも、ある意味面白い練習になりますよ。

トップで止めて、その位置で、スイングプレーンに沿って、左腕を引くことなく、左腕の外旋をしながら左腕が降りてくるという感覚を掴んで欲しいのです。

順番で言えば、1番として、トップから直ぐにスイングプレーンに沿って左腕を引いて、インパクト時(インパクトの少し前も含む)にフェースを返すというのではなく、トップから直ぐに左腕の外旋をさせる感覚が1番であり、2番はそれに伴って左腕が降りてくる感覚なんです。

言葉でご説明するのは、受け取る側のイメージと説明する側のイメージが上手く重ならないといけませんが、いきなりピタッと理解するのは難しいかもしれませんので、とにかく、人と違った練習方法で、色々なことを試してみて、ご自身に何が一番良いのかを取り入れて欲しいのです。

そんな感じです(笑顔)
ではでは、頑張って下さいね~

スポンサーリンク

この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

まんが ひとりでうまくなる練習場基本ゴルフレッスン 日東書院本社

違うブログランキング「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  2. 「クラブを立てる」ということ
  3. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  4. キャンプ野営地「源」
  5. これが本当にやりたかったスイングなのです。

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    ボールという意識する対象物を無くすことです。

    (読者より)やはりフルスイングの動画はプロのスイング同様参考になり…

  2. ご質問に対する回答

    中級者から上級者が陥りやすいメンタルなこと

    <読者より>こんばんは、スイングがまたまた崩れました\(//∇//…

  3. ご質問に対する回答

    「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。

    (読者より)seonpapa様、こんにちは。いつも動画を驚嘆と…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    「前倒しの仕方について」 100切りを目指して下さいね~

    こんにちは。新年は良いスタートが切れましたか~(笑顔)さて…

  5. seonpapaのゴルフ動画

    私は、何があっても、振り遅れを誘発するボディーターンは薦めません。

    <読者より>久しぶりに投稿します。私もクオーター理論の信奉…

  6. ご質問に対する回答

    先ずはこの動作を一番初めに覚えることが良いと思います。

    (読者より)初めまして、67歳の爺です。私は社会人になって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  3. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  4. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  5. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
PAGE TOP