seonpapaのゴルフ動画

私は、何があっても、振り遅れを誘発するボディーターンは薦めません。

<読者より>
久しぶりに投稿します。

私もクオーター理論の信奉者なのでpapaさんのおっしゃっていること(振り遅れを誘発する悪しきスイングに関する動画に何の異論もありません。
そしてプロ選手もこの前倒しを行っているということに疑問はありません。

ただひとつ疑問があります。

多くのプロやレッスンプロが公表しているレッスン動画等をみる機会は多いのですが、桑田プロ以外の方で、前倒しを指導する方を見た事がありません。

スイング解説においても振り遅れを誘発するボディーターンをその見本として解説しているように思います。

これは何故だと思われますか?

スポンサーリンク

<私より>
こんばんは。
台風にボクシングに選挙にと大忙しの日でしたね~(笑顔)
返信遅くなり申し訳ありません。

そうなんですよね・・・・・
疑問ていえば、本当にそうだと思いますが、私が若かりし頃から、どのプロも「前倒し」について言ってませんね。

何故?

たぶん、プロになるような方は、子供の頃からプロを目指して、また、目指していなかったにせよ、それが自然にできていたのでしょうね。
だから、その動作(前倒し)が出来ない素人のことは理解もされなくて、単に基本的に大切なスイングプレーンについてのみ、解説しているのかもしれません。

尚、桑田プロは年齢も遅くプロを目指されたこともあるでしょうが、お兄さんの桑田真澄さんとは表現の仕方は違っても、性格が一緒なのかなと思います。
物事を理論的に解釈して、それを位置づけることが上手な方なのだと思います。

そうそう、今は他のティーチングプロも、ここにきて、表現は違えども、ボディーターン重視ではなく、フェースターンやフェースローテーション、アームローテーションや前倒し等の右サイドでの動作を重要視して説明するようになってきてますね。

そして、そのことが重要だと気付かしてくれたのが、欧米の選手や韓国の選手です。

ただ、残念なのは、いまだにそれは違うと言われる指導者もいるというのが現実です。

まあ、ゴルフスイングは過去からの経験を基に引き継がれて、今のスイングになっている訳ですから、過去のこともおざなりにはできませんし、そして、これからの進歩の仕方も大切にしなくてはなりませんね。

何が正解で何が不正解かは一概には言えませんが、私は、何があっても、振り遅れを誘発するボディーターンは薦めません。

それが何故かって言われますと、子供の頃から携わっている方ならともかく、大人になってから始めた方や、まだ、100を切れない方、また、年配者には悪しきスイングにしかなりません。

ボディーターンと同時に左腕の外旋動作(フェースローテーション・フェースターン・アームローテーション・前倒し)が出来るのであれば何も言いませんが、ボールを見て、ボールに当てにいくイメージや動作があるうちは、たぶん振り遅れると思います。

そのことを桑田プロは素人目線で理解して、そして、そのタブーを打ち破って下さったのだと思います。

思うに、他のプロの方でも、そのように感じておられた方もいるかもしれませんが、理論的に難しかったこともあるでしょうし、なかには、出し惜しみをされている方がいるのかもしれません。

そう思われてもしょうがないのかなと思うこともあります。
何故なら、私もそのような方々に指導されましたから。

そして、それを信じて長年やってきましたが、良くもなく悪くもなくという段階から、なかなか抜け出すことができませんでした。
そしてそして、55歳を過ぎてから、このクウォーター理論に出会って、何が大切なのかを知りました。

スポンサーリンク

私が、このような動画を投稿していますと、オープンに出来ないコメントも頂きます。

然しながら、そういう方は見なければいいんです。

私と同じように、私が歩んだ悔しい日々、それこそ、試行錯誤してもなかなか進歩されないでいる方や、ゴルフを始めたばかりの方が、ゴルフスイング(フォローを含めた全体)より、ゴルフで大切な右サイドでの処理動作を理解して欲しいと願っています。

今は、桑田プロ以外のプロの方でも、「ビジネスゾーン」と言って、インパクト前後のみを重要視されているプロもおられます。

それでも、違うと言われる方は、自分の思うその道で、そして、そのスイングで進まれれば良いのだと思います。

長くなりましたが、私達のようなアベレージゴルファーは、ゴルフは、健康(体力面・精神面・社会面)のためにやるスポーツだと思っています。
プロのように収入のためにやっている訳ではありません。

老若男女、五体満足の方、五体不満足の方、色々な方々がやるスポーツです。
ご自身に合ったスイングと理論を見つけ出して、そして、それを取り入れ継続して下さい。

なので、どうぞして、ティーチングプロの方々やゴルフ指導者の方々、習いたい方の目線に合わせて、それを導いて頂ければと思います。
そんな感じです。

ではでは、頑張りましょうね~(笑顔)

スポンサーリンク



この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

信じればパープレイは必ずできる!~「思い」で叶えるゴルフ上達法 日本文芸社

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  2. 「クラブを立てる」ということ
  3. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  4. キャンプ野営地「源」
  5. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    スイングの途中に偶然ボールがあるんです。

    <読者より>seonpapaさんこんにちは!返信が遅れてすみま…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の前腕だけを使って左腕の外旋をさせるのです。

    (読者より)こんにちは。 いつも楽しく動画を拝見させていただい…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    スイングイメージで大切な「肩から肩」へ

    この動画は2月に作成したものですが、この時期に、YouTubeにて、不…

  4. ご質問に対する回答

    左腕の外旋動作をすることで左腕が降ろされるという感覚が良いのです。

    <読者より>1月11日掲載のコメントを下さった方よりpapa様、今…

  5. ご質問に対する回答

    「スイング=腕を振らない」

    (読者より)ロングアイアンが打てればゴルフは楽しいと悟り1I~2I…

  6. seonpapaのゴルフ動画

    小さくコンパクトなスイング

    <読者より>お久しぶりです!!!senopapaさんの 好…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  2. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  5. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
PAGE TOP