ゴルフ雑記

桑田真澄氏はクォーター理論なのだろうか?

<読者より>
パパさんこんにちわ!

先日パパさんが行っていたナセグリーンゴルフぼくもたまに行きますよー!

パパさんはラウンドはどこに行くことが多いのですか?

スポンサーリンク


ところで桑田泉プロのお兄様は皆さんご存知ジャイアンツのエースとして活躍した桑田真澄氏ですが、桑田真澄氏は「ぼくの弟もゴルフのティーチングプロなので、一緒に回る時に教えてもらうんですよー」なんて言ってました。

そして桑田真澄氏は球界でもトップレベルのゴルファーとして最近では本格的にプロ目指してやっているようです。

そこでぼくが思ったのは「桑田真澄氏はクォーター理論なのだろうか?」という点です。

以下の動画を見る限り・・・・

ゆったりしたバックスイングから体重移動などをあまりせず限りなく手打ちに近いような、S3スイングのように見えます(^O^)

もちろん桑田真澄氏は超が付くほどのトップアスリートですから、我々とは身体能力もスポーツ感覚もレベルが違うわけですが。。。

クォーター理論極めていくとこんなスイングになるのかなーなんて思って見てました。

ちなみに球界の中で桑田真澄氏よりもゴルフうまいのは、ベストスコア66の原辰徳氏くらいという噂です。

ぜひパパさんのラウンド中のティーショットも動画撮ってブログであげてください!!

スポンサーリンク

<私より>
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そうなんですってね~
お兄さんの真澄さんも凄い上手なのは知っていました。

そうそう、原さんが上手なのも昔からテレビ番組で名球会の方々とよくやっていましたので見てました。

そういえば、昔、日本ハムの4番バッターだった田中選手と、川崎の広い練習場で隣り合わせで練習したことがあります。
凄い身体の方だなっと思っていたら、物凄い弾道を打たれるので、それでも驚いたのですが、もっと驚いたのは、それはドライバーで打っていたのではなく、バフィーやスプーンで打っていました。

今思えば、当時のクラブであの距離を打っていたのは異常ですね(笑)

ナセグリーンゴルフに行かれることがあるんですね。
てっきり、藤沢方面だとばかり思っていました。

私も初めて行きましたが、あまりに広くて驚きました。
だって、横浜市の中で、あんなに広い練習場は知りませんでしたから。

知っていますかね?
以前は、保土谷にある「スポーツマンクラブ」にもよく行ってました。

尚、ラウンドの中での動画は、ゴルフを始めた頃には撮影もしましたが、今、やっていたら、それこそ、周りの方々に怒られてしまいますよ~(笑)

ユーチューブであげている方もいますが、後続のプレイヤーの方には顰蹙を買っていると思いますよ~(笑)

ではでは、また色々と教えて下さいね~(笑顔)

スポンサーリンク



この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

スコアが10打よくなる ゴルフ練習場メニュー 永岡書店

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  3. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  4. キャンプ野営地「源」
  5. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。

関連記事

  1. seonpapaのゴルフ動画

    ゴルフ三拍子

    調子が悪い時って、どんな方にもあると思います。それこそ、超一流…

  2. seonpapaのゴルフ動画

    結果を出せるゴルフ理論

    動画を投稿していますと、色々なコメントを頂きます。お褒めのコメ…

  3. ゴルフ雑記

    同年代の方。 覚えていますか?

    <読者より>始めまして。最近seonpapaさんの動画にたどり…

  4. ゴルフ雑記

    プロや上級者が、何故、同じ所にボールが飛ぶのか。それは練習における目的意識の違いです。

    プロや上級者が、何故、同じ所にボールが飛ぶのか。それは、同じ動…

  5. 他の方のゴルフ動画

    可愛い後輩に指導してます。

    30歳以上も歳の離れた後輩の指導をさせて頂いている動画ですが、改めて見…

  6. ゴルフ雑記

    クウォーター理論に関する私なりの解釈。 「悪しきスイング」とは何のことでしょうか?

    「思うこと」桑田プロのクォーター理論に関しては、私なりに勝手に解釈…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  2. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  5. seonpapaのゴルフ動画

    「クラブを立てる」ということ
PAGE TOP