ご質問に対する回答

前倒しを行う限界ライン  何処までで完了させるのか

(読者より)
貴殿の動画を偶然に見つけて、「桑田泉プロのクオーター理論」で現在のスランプから抜け出そうとしてます。
素晴らしい理論だと思います。
2本のDVDと本2冊を購入して実践しています。

一昨日もコースで試しました。
安定からは程遠いですが、”希望”が出てきてます。

貴殿の動画は、桑田プロの理論を実践上から詳しくお教えいただき本当に感謝いたします。

今日は、ドライビングレンジで実践をして、5%位は良いのが出たかなーと思いますが、良くなるとの感触もあります。
それが希望です。

処で、本動画の最初にお書きの左手の甲とお書きですが、手の掌が自分を向くのですね。
要はこれが切り返しと同時に左に引かずに出来て、同時に足で力強く右から←に巻き戻し、方のラインは飛球線に平行となればいいのですね。

手の位置は低い方が良いのでしょうね。
唯、「左下に」と桑田プロも指摘されてますが、これができない。

長い長い道のりでもあります。
貴殿の動画を何度も何度もき返します。

(私より)
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですか~ DVDと本も購入されたのですね(笑顔) 
すれば、後は実践のみですね。

とにかく、初めは真逆の理論ですので戸惑いもあるでしょうが、 コツを掴んだら、なんてことなくできるようになりますよ~ 

さて、ご確認の件ですが、「左手の甲」のことですが、インパクト時は、左手の甲が自分を向くのです。
掌(手のひら)は、自分の向きと同じく正面を向きます。

ここで、インパクト時と書いていますが、物理学的には、インパクトの時は手の甲とフェース面は同じ向きですので、常識的には手の甲は飛球線方向を向くのですが、それでは遅いのです。

なので、インパクト時の良いイメージの形として、左手の甲が自分を向く(なので、左の掌と前腕は正面を向きます。)のです。

その形をイメージして頂ければ分かるように、その時のヘッドは、かなり飛球線方向へ行ってますよね。
それがインパクト時のイメージなんです。

要は、レイコンマ何秒の世界ですので、フェース面をボールに当てようとする意識では、とんでもなく遅いのです。

なので、左下に打て(フェース面を地面方向にする感じ)となるのです。

言葉での説明は難しいですよね。
実際に練習されている時なら、理解できるようになると思うのですが・・・・・・・。

そんな訳です(笑顔) 
ではでは、頑張って下さいね。

 

(読者より)
こんなに早くご返事を頂けるとは!!
本当にありがとうございます。

誠心誠意見ず知らずの私にご返事をお書きくださってる、そのお心に打たれます。
だから韓国の方にもその誠意は通づるのですね。

左手の甲の件、実践で身に着けるように頑張ります。

一点だけお教えください。
前倒しとは、切り返しと同時に、左手の平を空に向ける、で良いのですね。

 

(私より)
とんでもないですよ(笑顔) 
そうですよ。
実践で身につけて下さいね。

さて、ご質問の件ですが、「切り替えしと同時に左の手のひらを空に向ける」との件ですが、トップの位置で、その位置を全く動かさずに、左の手のひらを空に向けるような外旋は、どう考えても無理ですよね。

だって、クラブを握っていますので、トップの位置でそれはできません。

トップから外旋をさせながらクォーター(四分の一)の中の、約半分を過ぎた辺りから空を向くような感じです。
これも、言葉での表現ですので、ご理解頂けるか不安なんですが、そんな感じなんです。

動画でスローモーションの動画を見て頂いて、なんとなくご理解しながら、そして、練習で、何が一番自分に合っているのか、それを確認するのが練習になりますので、何度も何度も試してみて下さいね。

 

(読者より)
本当にお手数をおかけしてます。
”わかった!!”と早く言えるように何度も何度もやってみます。

ありがとうございました。
コツをもし掴めたら貴殿のように公開できるかな?
心が狭いので隠しとくとか。

 

(私より)
そうですよ。
何度も何度も試してみて下さい。

クォーター理論は、理論として素晴らしいのですが、それを取り入れる人は、千差万別なんですよね。

なので、身長の高い人や私のように低い人、力のある人無い人、クラブも色々ですので、どの位置で前倒しをするのが良いのか、回転の速い人、遅い人、それぞれですので、一番すっきりする箇所がある筈です。

そして、コツを掴めましたら、是非、UPして下さいね~(笑顔)
ではでは、頑張って下さいね。


初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ

一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. キャンプ野営地「源」
  2. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  3. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・
  4. 「クラブを立てる」ということ
  5. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…

関連記事

  1. ご質問に対する回答

    ダウンスイングのコツ 始動の順番とは

    <読者より>今日は、以前帰省するときは温泉にゴルフの練習をするコメ…

  2. ご質問に対する回答

    段々とレベルを上げるということについて。

    (読者より)YouTubeで最近 投稿したものです、50サイです。…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    クラブの最下点は股の真下位の感覚でいいのです。

    <読者より>私の場合、ダウンスイングで左の膝が左に流れるクセがあり…

  4. ご質問に対する回答

    軸(正中線:背骨)に対しては横振り(回転)です。

    <読者より>いつも楽しく見させて頂いています。「元に戻した方が…

  5. ご質問に対する回答

    初心者のうちに覚えて欲しいことについて。

    <読者より>いつも楽しく拝見させて頂いています。まだまだゴルフ…

  6. ご質問に対する回答

    正しいことを教えてもらって結果出てないんだから、正しくないことをやるべきでしょ。

    (読者より)はじめまして、最近このサイトを知ってとても興味深く拝見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  3. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  4. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  5. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
PAGE TOP