皆様からの「真実の報告」

先ずは興味を持って下さい。そして「クラブを立てる」という、このクォーター理論を試して下さい。

(読者より)
初めまして。

素晴らしい当たりの連続ですね。

存在は知っていましたが、貴殿の動画を見てクォーター理論に興味を持ちました。
今ゴルフがメチャクチャになっているので改めてやり直そうと思っているところです。

やってみたいと思います。
ありがとうございました。


(私より)

コメントありがとうございます。
そうなんです。クォーター理論は本当に素晴らしいんです。

私もクォーター理論を知ってまだ1年と数ヶ月ですが、その魅力にハマりました。
今まで、色々な理論を試してきましたが、私が悩んでいたことや疑問に感じていたことが解けたように感じました。

そして、もしやり直そうと思われているのであれば、私が一番大切だと思うことを実践してみて下さい。

 

それは、「クラブを立てること」です。

他のプロも表現方法が違いますが、前倒しとか手の返しとか言われていますが、本当にクラブを立てることを理解して下さい。

要は、手を振ることをやめて、クラブを立てることを意識して欲しいのです。

初めは左に引っ掛けるような感じになりますが、インパクトの際に必ず身体が正面を向いているようにしていればボールは真っ直ぐに飛びます。

人によって年齢や身長、柔軟性が違いますので、身体を真っ直ぐ(胸が開かない)にするにはどうしたら良いかは言えませんが、その感覚を自分なりに見つけることが一番良いかなと思います。

とにかく、沢山、ボールを打つのも良いですが、先ずは、シャドウスイングで良いので「クラブを立てる感覚」と「インパクト時には正面を向いていること」(インパクト時に正面を向いていれば、振り遅れることがありません。すれば、右足踵も直ぐに捲れることなくインパクトを迎えられます。)この二つを意識して練習してみて下さい。

 

私もあと3ヶ月で58歳になってしまいますが、まだまだ、若い人には負けないんだという気持ちを持って頑張ります。
ではでは、頑張って下さいね~

 

(読者より)
seonpapa さん、ご丁寧にありがとうございます。

実はUSGAハンデ9まで行ったのに、この2年振り方が分からなくなってしまい、非常に酷くなってゴルフが嫌になっていました(多分イップスみたいなもの?)。

レッスンも受けたのですが、インサイドアウトに振れと言われ、できなくて苦しいの一言…もう止めようと思っていてたまたま桑田プロの動画に出くわし、ここに来ました。

 

動画を見て貴兄がおっしゃるクラブを立てる方法を桑田プロの言うとおりやってみたら、ボールが捕まるようになりました。

 

まだ2年前に270ヤードかっ飛ばしていたころとはまだまだ違いますけど、今日の練習は非常に良かったです。

貴兄の動画のテンポ、凄く参考になります。
何度も拝見し、テンポを頭に入れています。

私も52歳になりました。
まだまだ飛ぶと信じて頑張ります。


(私より)

コメントありがとうございます。

いや~驚きました。

USGAハンデが9だなんて、凄いとしか言いようがありません。
そんな方に偉そうにコメントしてしまって恥ずかしい限りです・・・・・・。

また、幾つになられても前向きに頑張る姿勢は凄いですね。

 

そうそう、私が勝手に思うことですが、上手な方ほど考え過ぎてしまう時があるみたいですね。

そして、それが尾を引いてしまうというか、昔、尾崎直道プロもパターが打てなくなってしまい、かなり辛い時期がありましたが、理論派の方ほどそうなってしまうのかもしれません。

50歳の頃に270ヤード飛ばされていたのであれば、今も間違いなく280~300ヤードも狙えますね。

それには、このクォーター理論が一番です。
生意気ですいませんが、クラブを立てる(手の返し)位置とタイミングを幾つか試してみて下さい。

自分なりに一番ピタッとくる位置が見つかりますと良い感じで打てます。

ではでは、お互い頑張りましょうね。


(読者より)

いえ、もはやいまは過去の腕は全くありません。

パターとアプローチは大丈夫なのですが、ショットになると、もう始めた頃と同じです。
多分、ボディターンを意識しすぎ、変になってしまったのだと思っています。

桑田プロを信じて頑張ります。
一人で悶々と悩んでいたので貴兄に返信をいただき非常に有り難く思っています。

また進捗をご報告できればと思います。
がんばります。

しかし、桑田泉 クウォーター理論 恐るべしです。


初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ

一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)

 


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. キャンプ野営地「源」
  3. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  4. 「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  5. 前倒しのタイミングの取り方について。 左手の小指と薬指が鍵かな・・・・・・

関連記事

  1. 嬉しいコメント

    皆がやっていることと同じということは・・・・ そう、それは間違い。

    <読者より>はじめまして。こんにちは。皆さんと同じでゴルフ上達…

  2. 皆様からの「真実の報告」

    要は、ご自身の身体能力に伴ったスイングスピードが大切なのだと思います。

    (読者より)お久しぶりです。先日7月15日に初コンペ、初ラウン…

  3. 皆様からの「真実の報告」

    まさに、これが答えなのかなと思います。

    <読者より>パパさん寒い日が続いていますがお元気でしょうか?( ´…

  4. 他の方のゴルフ動画

    トップから「リリース」という感覚は無いんです。

    <読者より>パパさんこんにちわ!パパさんが常々言い続けてい…

  5. 皆様からの「真実の報告」

    これで分かった前倒しの際の手首のイメージ

    <読者より>こんばんわ。以前の私のコメントを載せて頂き有り…

  6. 皆様からの「真実の報告」

    次の三つだけは徹底して下さい。

    <読者より>はじめまして。〇〇と申します。3ヶ月前から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  2. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  3. 嬉しいコメント

    スイングの基本である大項目をやらずして、中項目や小項目ばかりをやるから続かないの…
  4. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  5. seonpapaのゴルフ動画

    何故、飛ばそうという意識がいけないのか・・・
PAGE TOP