皆様からの「真実の報告」

アドレスで、「アッ、いける」って感じる時があるのです。

<読者より>
おはようございます。
2回も取り上げていただいて光栄です。

ありがとうございます。
今日も早朝練習されたんでしょうか?
私は仕事終わりの夜型です。

最近は5番アイアンもだいぶ安定して打てるようになりました。
200ヤードあるネットまでドローで届くと嬉しくてたまりません。

これもseonpapaさんのお陰です。
素晴らしい配信を継続していただき本当にありがとうございます。

今更ながら、皆さま「Amazonプライムビデオ」という動画視聴サービスってご存知ですか?
実は私もCMで知ってはいましたが、こんなにも良いサービスだとは知りませんでした。

最近、契約をしましたが、本当に凄いです。
本当に、この「凄い」という表現がピッタリです(笑顔)

先ず、価格的にもそうですが、取り扱いされている動画の数がもの凄い数です。
このサービスは一般のご家庭にあるテレビでYouTubeも見れますし、それこそ、邦画や洋画、ニュースやテレビ番組(国内外のドラマ)やドキュメンタリー等、ありとあらゆるジャンルの動画を視聴することができます。

なので、一度、無料体験版で試されてみるのも良いかなと思います。


尚、このサービスには、幾つかの料金体系がありますが、一番お得かなと思うのが、Amazonプライム会員になることですが、年会費3,900円にて動画が見放題になります。

信じられます。年間で3,900円ですよ。
私は今まで、他の会社の動画視聴契約をしていましたが、月額で、このAmazonプライム年会費より高額でした。

そして、この会社の動画を視聴するには、機器やアンテナ等の設備費用も掛かりましたが、このAmazonプライムビデオは、Fire TV Stick(5センチ位の機器で5,000円位でした。:WiFiは必要)をテレビの裏側に繋ぐだけで完了なんです。


Fire TV Stick (New モデル)

そして、プライム会員が視聴できる作品数も昨年末時点で、35,000件(YouTube等は除いた数)もあるのですが、私はYouTubeが大好きですので、ゴルフ関係の動画等も大きな画面で見ていま~す(笑顔)

ではでは、皆様も一度ご検討あれ。

ドライバーはまだまだですが、スライスが出なくなったのは進歩かなと思ってます。
そのかわりにショートゴロは連発しますが、これはタイミングだけだと思ってます。

とにかく前倒し、左腕の外旋と軸をぶらさないこと、遠心力を感じられるようにヘッドを振ることを常に意識してます。

はまった時はダウンスイングで分かるようになりました。
もっと言うとものすごく稀にですが、アドレスであ、いけるって感じる時があるんですよね…

スイングアクション何にもしてないのに。不思議です。
以前は当たるまでどこに行くか分からなかったのに…。

昨日はショックなこともありました、S1ができなくなりました…。
油断してました。

クォーター理論の土台のS1を今日からしっかり練習したいと思います。

それから、いよいよ実戦の時が来ます。来週火曜にコースで試す時が来ました。
ティーショットからアイアンでいこうか、ドライバーを使うか迷ってます。こんな迷いは楽しいです。

もちろん、先日のコースに出た時のアドバイスはしっかりと意識してやってきます!
実戦の結果はまた報告したいと思います。

それではseonpapaさん、今日もよい一日をお過ごしくださいませ。

いつもありがとうございます。

スポンサーリンク

<私より>
こんばんは。
2回も取り上げてしまってすいませんです(冷汗&笑顔)

早朝練習ですが、実はこの1ヶ月、行かれてないんです…
一緒に練習していた後輩のMOZU君が、遠方に引っ越されてしまったのと、私自身の体調がいまいちでしたので、早朝は避けていました。

さてさて、ゴルフに関してですが、5番アイアン、安定されてきましたか(笑顔)
それは本当に良かったですね。

そうですよね。
200ヤード先までドローで届くと嬉しいですからね(笑顔)

そして、スライスが出なくなったのは腕を引くことをしなくなってきたということですので、本当に良いことですね。

尚、ショートゴロはあまり気にしなくても大丈夫ですよ~
まさに、タイミングと飛球線後方に身体(胸面)が向いている時に、そう、その時にトップから直ぐに左腕の外旋動作をすることで無くなりますから。

そうですよ。
とにかく前倒し、左腕の外旋と軸をぶらさないこと、遠心力を感じられるようにヘッドを振ることを常に意識して下さいね。

それから、「以前は当たるまでどこに行くか分からなかったけど、はまった時はダウンスイングで分かるようになりました。」また「アドレスで、アッいけるって感じる時がある」ということに関してですが、それは本当に素晴らしいことです。

その感覚がある時って、ボールに対してのイメージといいますか、ボールに対してフェイスを当てに行くという直接的な動作でインパクトを迎えるイメージではなく、それこそ、ボールに対してフェイスを当てに行くのではなく、トップの位置から直ぐに左腕の外旋動作をすることで、間接的な動作でインパクトを迎えるというイメージになってきた時なのだと思います。

スポンサーリンク

私も本当にそうでした。
以前の私なら、それこそ貴殿の言われることと同じで、以前は当たるまでどこに行くか分からなかったし、アドレスで構えてもイメージが沸かなかったというか、そんな感じでしたが、このイメージが出始めてからは、全く不安が無くなりました。

要は、ボールを見ていませんので、ボールに対してフェイスを当てに行くという感覚的なことがないので、単にトップの位置から直ぐに左腕の外旋動作をすることだけに意識を集中させれば良いのです。

なので、ボールは見ませんが、ボールの数センチ後ろの地面を見続けて、ボールと左目との距離感を変えずに、アドレスからバックスイング、そして、トップからダウンスイング、そしてそして、インパクトまでの間、そのことだけに意識を集中させれば良い結果になるのです。

だからこそ、ボールは見ませんし、軸となる背骨がブレることがないようにスイングすることが大切なるのです。

ボールを意識して、フェイスをボールに当てに行くということが如何にスイングを乱してしまうのか、そのことを本当に早く理解できるかが重要なことなのかなと思いますね。

そうそう、スライスを打たないという自信が出始めましたら、コースではフェアウェイ右サイドを狙ったショットをしてみて下さい。

真っ直ぐ行ったら右サイドのラフに掛かるくらいのイメージですが、もし間違って引っかけても、左サイドのラフというイメージで打てたら良いと思います。

ではでは、お互い頑張りましょうね(笑顔)

スポンサーリンク



この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

たまには、違う理論も勉強して、そして、良いところは取り入れたいですね。
お時間がございましたら、見てみて下さいね~

練習場だけで100が切れるゴルフ〈実践編〉 梧桐書院

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  2. キャンプ野営地「源」
  3. 「クラブを立てる」ということ
  4. これが本当にやりたかったスイングなのです。
  5. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…

関連記事

  1. 皆様からの「真実の報告」

    まさに、これが答えなのかなと思います。

    <読者より>パパさん寒い日が続いていますがお元気でしょうか?( ´…

  2. 皆様からの「真実の報告」

    お久しぶりです。 90切りも達成しました。

    2月頃に頂いたコメント(読者より)こんばんは! 毎日動画拝見し…

  3. seonpapaのゴルフ動画

    何故、軸が崩れてしまうのか、それはボールを見てしまうからです。

    <読者より>はじめまして、私はゴルフをはじめて1年半の初心者です。…

  4. seonpapaのゴルフ動画

    ゴルフを始めて10カ月、100切り目前まで来ました。

    <読者より>素晴らしい弾道ですね!40歳にしてゴルフを始め…

  5. 皆様からの「真実の報告」

    ロングアイアンでスイング作りをする為に必要な動作とは。

    <読者より>【2番アイアン】おはようございます。 中古の2番ア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  4. seonpapaのゴルフ動画

    左腕の外旋反復練習の重要性について
  5. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
PAGE TOP