プロのアドバイスを参考に!

パターのショート・オーバーの対策方法

「大切なこと」

パターで大切なことは、カップまでの距離感でボールを打ってはいけないということ。

要は、ボールはカップの直前で止まらないということです。

ボールが止まるまでの過程には、三段階あり、
ボールからカップまでの距離を3等分してみますと、打球の速さは、「1.速い 2.ややゆっくり 3.ゆっくり」と変化して止まるということです。

 

その為、構えた時に、この3段階をイメージすることが大切なのです。

そして、この3段階の「1.早い」は、どのくらい打てばいいのかを考えますと感覚がつかみやすくなるということです。

全体の3分の1の距離については、グリーンの種類や傾斜や芝目を考慮した力加減で打っていくことが大切なのです。

とても勉強になりますね~

そうそう、桑田泉プロの(クウォーター理論)パターに関するご意見として、パターの基本は、必ず2打で終わらせることだということです。


勿論、1打目が直接入ってしまえば良いのですが、それを狙い過ぎてしまうと、とんでもないことになってしまうのです。(自分に言い聞かせています・・・・)

なので、2打目が必ず狙えるような「短い距離(1メートル以内)」に1打目を打つことが重要なことになります。

そして、1打目においては、ボールからカップまでを3等分に分けて、3等分の1の距離を「1.早い」という打球のイメージで打って、カップまで1メートル以内に寄せることができれば良いのです。

 

そしてそして、勿論、2打目が重要になってきますので、「短い距離」が大切になってきます。


「感覚」

「短い距離」のパッティングであれば、その短い距離の3分の1は、本当に僅かな距離です。

30センチであれば3分の1は10センチであり、その10センチの地点を狙っていくことであり、この、どのくらいの感触で打てば転がるのかを感覚で覚えていくことで、パターのショートやオーバーを克服できるということになります。

今、私もパターだけの練習場(本芝)で、こればかりを練習していますが、自分自身に言い聞かせているのが、このプロの方が言われているように「感覚的には、ややオーバーするくらいの強いタッチで打つ」ということです。

しかし、今の世の中はありがたいですよね。

SNSを含め、色々な情報があるので、本当に参考になります。

そんな訳ですので、皆様も、是非、試してみて下さいね~(笑顔)

初心者の方やなかなか100切りが出来ない方、そして高齢者の皆様へ
一度で良いので、騙されたと思って「クウォーター理論」を始めてみませんか~

もしお時間がございましたら、以下も見て下さい。
ゴルフ向上には身体のメンテナンスも大切です。
どうぞ、施術方法をお二人で体験して覚えて下さい。

「ボディメンテナンス講習」
そうそう、一番良いのは、仲の良いプレイヤー同士での参加です。
機会がありましたら、是非、体験してみて下さいね(笑顔)

 


この度、アベレージゴルファーの応援企画と致しまして、「ゴルフ異聞録」を開設致しました。
ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。
応援致します。

「ブログランキング:ゴルフ部門」なんとか頑張っていま~す。 宜しくお願い致します。

「ゴルフ上達法」もヨロシクで~す。

記事が参考になったらランキングバナーのクリックで応援お願い致します。励みになります。



スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. 「見えない糸」の距離が変わらなければ、軸(背骨)はブレません。
  3. 身体(胸面)が飛球線後方を向いている時(両肩が飛球線ラインと直角の時)に右サイド…
  4. キャンプ野営地「源」
  5. これが本当にやりたかったスイングなのです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 嬉しいコメント

    左腕の小指薬指側の筋肉にテンションが掛かりますので、そのテンションが掛かったよう…
  2. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」後編
  3. seonpapaのゴルフ動画

    「100切りゴルフ」前篇
  4. seonpapaのゴルフ動画

    「私の練習内容」 何かの参考になれば嬉しいです。
  5. ゴルフ雑記

    これが本当にやりたかったスイングなのです。
PAGE TOP